「小さなしあわせ little happiness」は“印西に美味しいもの、ワクワクするものを”をコンセプトにPOPUP SHOPを開催しています。
月1ペースで印西市でなかなか手に入らないグルメ、ずっと売り切れで希少なお取り寄せグルメのPOPUPSHOPをやっていらっしゃいます。
食いしん坊な私は毎回その美味しいグルメを楽しみにしています!
そして、今回は昭和22年創業「餃子は一龍」の「びっくり餃子」を購入してきましたよ!
「びっくり餃子」は小さなしあわせさんでは定番らしく、もう何回か販売されている様ですが私は初めての購入です。
毎回タイミング合わず購入することが出来なかったので、とても嬉しい!
さっそく食レポしていきたいと思います!
「餃子は一龍」創業74年の餃子専門店
餃子は一龍は1947年に創業しました。
戦後間もない時代に満州で餃子作りを覚えたという先代が、食べ物がない時代にあっても『うんと食べて欲しい』という想いで現在の大きさの餃子を作りました。
餡には6割ほど牛のカシラ肉を加えているのが美味しさの秘密。
原材料は全て国産にこだわり、安心・安全を心掛けております。
「餃子は一龍」オンラインショップ
TV番組「火曜サプライズ」や「芸能界餃子部」部長も東京の餃子6選で紹介しているほどでファンも多い名店です。
しかも1個のサイズが12㎝もあるので、たっぷりしてて食べ応え抜群!
その大きさにお店では半分に切って食べるんだそう。
「餃子は一龍」の実店舗は町屋にありまして餃子専門店でもあり、ちょい飲みできる居酒屋さんでもあるみたい。
印西とぴっくさんが実店舗に行かれてますので参考にどうぞ!
また餃子のお取り寄せはオンラインショップよりどうぞ!
「餃子は一龍」の「びっくり餃子」は旨味たっぷり食べ応え抜群!


焼き方の説明書を見て焼いてみましたが、強火にしすぎて少し焦げてしまいました…!(泣
やや見栄えが悪く申し訳なく…。
1個12㎝もあるので改めて見ても大きい…!
箸との比較で大きさが伝わりますように…!
付属のタレもついてますが、まずは何も付けず一口パクッと食べてみると旨味たっぷりの餡が入ってて美味しい!

食べ応えある野菜ザクザク餃子餡。
調べたら豚肉だけでなく牛肉もブレンドされてるとかで、こだわりを感じます。
肉汁は特殊な製法で餡の旨味が閉じ込められているらしくタレ無しでも十分食べれそう。
付属のタレは「酢+醤油+ラー油」っぽい味で餃子との相性抜群!

味変するなら個人的に「酢+胡椒」がシンプルに餃子餡の味を引き立てるのでオススメ!!
是非、試してみてくださいね~!
お酒と一緒にとても美味しく頂きました!
次回は「Minimal – Bean to Bar Chocolate」のスイーツ!
戸神ベイカリーさんに餃子を受け取りに行った際に次回のお取り寄せグルメの告知されていました。
「Minimal – Bean to Bar Chocolate」 は渋谷にあるチョコレート専門店。
今回は「生ガトーショコラ」「チョコレートレアチーズケーキ」をお取り寄せ予定とのこと。
秋が終わり冬になろうとしているこの時期にチョコレートって最高のタイミングですね!
事前予約制
予約期間
11月12日(金)10:00~11月15日(月)21:00
受取日時
2021年11月26日(金)・11月27日(土)
受取場所
11月26日(金)
戸神ベイカリー・テラス
(千葉県印西市戸神1045)
11月27日(土)
牧の原モア・ヤオコー前通路
(千葉県印西市牧の原1丁目3)
「Minimal – Bean to Bar Chocolate」 のスイーツの美味しさを 「小さなしあわせ」さんのブログにて熱く語られていますので、是非チェックしてみてくださいね。
POPUPSHOP「小さなしあわせ」について

「小さなしあわせ little happiness」は“印西に美味しいもの、ワクワクするものを”をコンセプトにPOPUPSHOPを開催しています。
月1ペースでこだわりのグルメをご夫婦でPOPUPSHOPを開催し販売しています。
元CAさんで全国の美味しい物を食べ歩いていらっしゃった実績の持ち主なので本当に感動した隠れ家グルメをご紹介していただけますよ。
毎回たくさん方が購入され、リピーターも多くいらっしゃいます。
また、POPUPを始められたストーリーも素敵で応援したくなるイベントです。
素敵なストーリーを下記に引用させていただきましたので、読むとよりPOPUPSHOPが楽しめると思いますよ。
「小さなしあわせ」さんのお取り寄せPOPUPSHOP情報はSNSにて発信されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
STORY
コロナが本格的に猛威を振るい出した2020年3月。
千葉県印西市に住む私(妻)は、小さい子供を連れて電車に乗り、気軽に都内へ行くことが難しくなってしまいました。
これまで、電車に乗っておしゃれなレストランやカフェ、スイーツを探すのがストレス発散方法だった私にとって、とても辛いことでした。
お気に入りのお菓子をオンラインで購入しようとしてみるものの、送料の方が高く、なかなか“決済ボタン”を押すことができません。
そんな毎日が続くある日、夫が仕事帰りに都内の有名な高級食パンを買ってきてくれました。
普段、印西では購入することのできない、私にとっては特別なパンです。
嬉しくて嬉しくて、思わず受け取った瞬間に袋の中に手を入れて、まだフワフワのパンをちぎって食べていました。
そのパンの美味しいこと。
翌朝の朝食にはそのパンが食べられると思うと、嬉しくて顔がにやけてしまう程。
久しぶりに味わうワクワク感。
その時に、思ったのです。印西在住の方で、私と同じように
『印西でも美味しいものが買えたらな。』
と感じている人がいるのではないかと。
それが、このPOP UP SHOP事業を始めたいと思うきっかけでした。
小さなしあわせ公式サイト STORYより
受け取り場所「戸神ベイカリー」について

そして今回は「戸神ベイカリー」さんのテラスにて販売されていました。
「戸神ベイカリー」さんは2019年4月オープンした人気のパン屋さんでフードロスにも取り組んでいらっしゃる素敵なお店。
フードロスに取り組んでいるので、一日で売り切れる数量のみの販売です。
購入する場合は午前中に行くと種類豊富です!
「戸神ベイカリー」さんのパンはInstagramにてチェックしてみてくださいね~!