「小さなしあわせ little happiness」は“印西に美味しいもの、ワクワクするものを”をコンセプトにPOP UP SHOPを開催しています。
印西市でなかなか手に入らない美味しいものを月1でお届けしてくれる素晴らしいPOPUPSHOPにいってきました!
公式サイト: 小さなしあわせ little happiness
2021年9月セレクトPOPUPで購入したのは「菓菓かはん」の「嘉ぎ」です。
菓菓かはん
「大切な人へ」の「手土産」として、和の素材で作られたフロランタンや洋酒入りの羊かんなど、「和菓子のような洋菓子」と「洋菓子のような和菓子」が並びます。
静かで特別な空間の和モダンな世界観が素敵。
公式サイト:菓菓かはん / 茶茶かはん | NENNEN 株式会社ネネン
また今回は印西市大森の代々歴史ある酒屋「酒乃なべだな」にて開催されました。
とってもエネルギー溢れる気さくな社長さんがいまして、扱うお酒も見てるだけで面白いです。
この辺では珍しい馬刺し(桜肉)やオシャレなおつまみを扱っていますよ。
お酒とのペアリングも相談できて楽しい酒屋さんです。
公式サイト:地酒 本格焼酎 琉球泡盛 銘醸ワイン 専門店 酒乃なべだな
「菓菓かはん」の「嘉ぎ」食べてみた


和モダンな紙袋の裏側と包装の柄が素敵…
これだけで、「菓菓かはん」の世界観が伝わってきますがロゴもオシャレ。

「小さなしあわせ」さんのオススメは「生姜とアーモンド」とのこと。
個人的に気になってた「醤油とカシューナッツ」と2本を食べてみました。

濃厚ーーー!
こんなに上品で美味しいフロランタン初めて食べました。
何本でも食べれます。

食べた瞬間は洋菓子なんですが、後から生姜や醤油の和のテイストが口の中で広がります。
そして、香ばしいナッツがザクザクでクッキー生地のバターの香りがたまりません!
フロランタンが好きなので特別な日にまた買いたい。
家族や友人にドヤ顔で自慢したくなるスイーツ間違いなしです。

私はコーヒーでいただきましたが、もちろんお茶でも合うこと間違いなしです。

すぐに食べるのがもったいなく、パソコン作業しながら少しずついただきました。
本当に美味しい、幸せ…!
食べてみたい!って方はこちらからどうぞ。
菓菓かはん|公式オンラインショップ
「菓菓かはん」の包み紙をブックカバーに

包み紙の雰囲気が素敵で何かに使えないかな…と思っていたら「小さなしあわせ」さんのインスタでブックカバーにしていましたので早速真似しました。
アイディアが素晴らしすぎます…!
読書が好きなので、さらに捗りそうです。
アイディアありがとうございました!
「小さなしあわせ」POP UP SHOPとは

「小さなしあわせ little happiness」は“印西に美味しいもの、ワクワクするものを”をコンセプトにPOP UP SHOPを開催しています。
月1ペースでこだわりのグルメを印西市でPOPUPSHOPを開催し販売しています。
単に美味しいものを販売するのではなく、実際に食べて本当に感動したものを販売していらっしゃいます。
元CAさんで全国の美味しいグルメを食べつくしている実績の持ち主の方がセレクトするだけあって、特別な隠れ家的グルメが多く毎回たくさんの方がPOPUPSHOPに訪れます。
そして、Instagramの写真、文章がとてもラグジュアリーで素敵なんです。
是非、興味を持たれた方はチェックしてみてくださいね。