2021-2022年の印西市のイルミネーションスポットをまとめました!
ほとんどがクリスマス以降、2月頃まで開催されているルミネーション&ライトアップスポットです。
市内だけでなく、市外の方も年末年始のお出かけのついでに、是非行ってみてください。
イルミライ★INZAI

2021年、一番注目のイルミネーションは『イルミライ★INZAI』でしょう!
場所は北総線「千葉ニュータウン中央駅」前です。
北口から南口まで50万球のLEDで印西市に由来あるモチーフで飾られたイルミネーションは一見の価値あり!
色んなメディアにも取り上げられていてフォトスポット化しています。
よく学生さんなどが思い出に皆で写真撮影している場面も多く、これからも皆さんの記憶にずっと残るんじゃないかなーと感じるほどキレイですよ。

2021年11月13日(土)〜2022年2月20日(日)
17:00~22:30
※荒天や設備点検等の際は、点灯中止や時間短縮となる場合あり。
アルカサール・イルミネーション

北口の『イルミライ★INZAI』の右手に「アルカサール」でイルミネーションがあります。
『イルミライ★INZAI』のすぐ近くなので、ついでに一緒に見るのオススメです。

中央にはこんな感じで座って写真が撮れるスポットもあるので、デートで一緒に撮影するのもいいですね。
食事処もあるので、食べた後に家族で写真とったりも素敵です。
リボンや垂れ幕に結構ボリュームあるので、チープな印象なく可愛いイルミネーションですよ。
2021年11月~2022年1月?
※公式情報が無いので去年の情報です。
BIGHOPイルミネーション2021

北総線「印西牧の原駅」南口、出てすぐ前の『BIGHOP』でもイルミネーション開催しています。
モール内にイルミネーションがあるので、お買い物しながらみる事ができます。
ライト色が暖色なので、暖かみあるイルミネーションになっています。
2021年11月13日(土)~2022年1月31日(月)
16:00~21:00
牧の原モア ウインターイルミネーション

北総線「印西牧の原駅」北口に見える『牧の原モア』でウインターイルミネーション開催中です。
こちらのイルミネーションは「BIGHOP」近くにあるので、同様にお買い物ついでに見ることができますよ!
また最近、オープンした「牧の原テーブル」さんも是非行ってみてくださいね。
2021年11月13日(土)~2022年1月31日(月)
「水の広場」
16:30~22:00
「インナーモール内」「陽の広場」
16:30~21:00
木下ウインターイルミネーション

木下駅前にて『ウインターイルミネーションKIOROSHI』開催しています。
北口と南口で開催されているのですが、駅を挟んでいるので車の場合はグルっと反対側に一周する様な感じになります。
歩きの場合は駅中を通って反対に行く事が可能です。

2021年11月20日(土)~2022年1月29日 (土)
16:30~24:30
theGreen Winter Garden Snowdome
こちらはまだ行っていないのですが、12月27日より「theGreen」で『Winter Garden Snowdome』開催中です。
こちらはイルミネーションではないのですが、夜にライトアップされます。
スノードームのイラストパネルに配布されてる、ゆきうさぎ、ふくろう、雪の結晶など全5種のシールを貼って雪景色をみんなで作り上げていくというもの。
クリスマスまで開催されていた『Winter Garden Christmas』もシールを貼るイベントだったので同じタイプのイベントかなぁと思います。
2021年12月27日(月)~2022年1月31日(月)
10:00-19:00
▼クリスマスイベントの記事はこちら▼